2019年9月22日「健康寿命のための健康を考えよう」

9月16日は敬老の日でしたね。お孫さんと交流などあったのではないでしょうか。今週は健康について色々と考えてみたいと思います。

■今週の知っとこワード

今週の知っとこワードは「EPARK」(イーパーク)でした。

「EPARK」とは、飲食店・美容室・病院・携帯ショップ等、様々な施設で利用されている順番待ち予約システムです。店頭の発券機のほかにWEB上で順番待ちや予約をすることが出来ます。最近では病院とお薬手帳等の様々な連動サービスもあるそうです。

■健康アプリの紹介

お薬手帳のアプリが出たり、最近では色々なアプリが出たりしていますがここで健康アプリのご紹介をしてみたいと思います。

・体重記録とカロリー管理アプリ

体重の記録を管理してくれてさらにグラフ化してくれます。グラフにすることでただ体重を見るよりも視覚に訴えてくれるので私的にはかなり励みになります。また食べたものをメニューを記録するとカロリーが計算され一日の摂取カロリーを計算、確認しながら食事をとることが出来るため非常に便利です。

・血圧ノート

毎日の血圧を測定してグラフ化できる血圧管理アプリです。血圧を気にしている方にお勧めです。

・お薬マインダー

薬の飲み忘れを防止するアプリ、きちんと飲んだかを確認できます。また、お薬手帳と連動しており薬がなくなる前に教えてくれるため毎日同じ薬を長期に飲まれる方にはお勧めです。家族とのアプリ共有もでき家族がお薬の切れることを教えてあげることも可能になります。

・dヘルスケア

NTTドコモさんが運営されています。毎日の歩数がdポイントになる。毎日発信される歩数ミッションを達成するとdポイントがもらえます。その他、24時間いつでも相談できる実名の医師にチャットで気軽に何度でも相談が可能で本人以外のご家族の相談も可能だそうです。また、12種類のお悩みに合わせた食事・運動・休養の健康ミッションをクリアーするとdポイントがもらえその健康ミッションは医師等の健康のプロが監修しているそうです。

・タニタヘルスプラネット

体重等のデーターを記録して健康を図る週間を身に着けることが出来、変化が一目でわかるため計画的なダイエットが出来るようになるそうです。タニタの通信機器対応の体重計等を利用すると毎回自分で記録する事なくデーターが自動でアプリに反映されとても簡単に記録できます。

・カロリーママ

AI管理栄養士がダイエットのサポートを行ってくれます。写真で食べたものを撮るだけで自動で栄養計算をしてくれて摂取カロリーが確認できます。写真を撮るだけなので簡単で便利ですね、また今日の良かったポイントや次に摂取した方が良い食べ物等のアドバイスをしてくれます。女性の方に特におすすめですね。

・スリープマイスター

眠りの浅いタイミングでアラームを鳴らしてくれ、快適な目覚めをサポートする目覚ましアプリです。また寝ているときの寝言や物音の録音機能がついておりグラフ等の睡眠データー管理や入眠時に自動停止する音楽プレイヤー等の機能も充実しています。

・いびきラボ

いびきを記録・測定・追跡し、それらを低減するための方法を見つけるお手伝いをしてくれるアプリです。番組では常世さんが実際に使用しているお話をしてくれていますので是非ポッドキャストの方をお聞きください。

上記にご紹介したアプリは基本無料です皆様も活用してみてはいかがでしょうか

■キーワードは「フレイル」

「未病」は健康と要介護の間の広い領域ですが「フレイル」は「未病」の中でも「虚弱」と呼ばれる筋力や心身の活力が低下した状態を言います。フレイルの対策ポイントは食事・運動・睡眠・予防等が大切です。

65歳以上が大半を占める死因「肺炎」肺炎は年齢が上がるごとに死亡のリスクが高まります。発病後急激に症状が進むことがあります。

肺炎の原理は、からだの免疫力が落ちている時、細菌が肺に入り込むそして肺が炎症起こしてしまいます。

対策としては細菌やウイルスが体に入らないようにすることです。歯磨きや・手洗い・うがい等が有効です。

又、抵抗力を高める事も大事です。予防接種、肺炎球菌ワクチン・インフルエンザワクチン等を受けることをお勧めします。料金に関しましては、地方自治体で一部公費負担をしていますので健康福祉局・保健所・予防接種コールセンター等にお問合わせください。

■斎藤千秋さんの健康キャラバン

今月は「秋バテ」について色々教えてくれています。今週は低温(37℃~39℃)のぬるま湯にゆっくりつかる入浴方法を伝授してくださっています。詳しくはポッドキャストをお聞きください。

◎来週は「災害と車」についてお伝えします。